2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は 冬野菜の手入れ 10月の初めにタネを蒔いた 冬野菜 3つ 少しずつ 芽が出てきて ↓ 今日は ↓ チンゲンサイ 水菜 ほうれん草 だいぶ 苗が伸びてきたので チョッピリの間引きと 追肥をして 土寄せしました ↓ チンゲンサイ 水菜 ほうれん草 ホントーは もっ…
マユミの木 赤い実が できてます 今まで 気づかなかったけど・・・ 今日 何気なく マユミの木のそばを通ったら 赤いものが 見えました 何だろう・・・? と思って よ〜く見ると・・・ サイコロのような 四角い形をした淡紅色の果実が できています 緑の葉っ…
ワレモコウが 咲いています ワレモコウ 和風の花です 夏の終わりから 秋にかけて 細長い茎の先に 赤茶色の穂のような 花( がく?)を つけます ワレモコウ 正式名は Sanguisorba officinalis バラ科の仲間で 多年草 和名では 吾亦紅 割れ木瓜 吾木香など い…
日々草 また 元気に咲いています 5月に植えた 日々草の苗 赤色とピンク色 5本ずつ 植えました だけど・・・ 真夏の猛暑と晴天続きで 次々と 枯れていってしまいました が だんだん涼しくなって 雨の日が増えるとともに 生き残った苗が だんだん元気になって…
今日は朝から 芝生の手入れ このところ だいぶ涼しくなってきて 今日は雨降り前の どんよりした 天気 芝生の手入れには 持ってこい!の天気 この季節 特有の 落ち葉も 日に日に増えていて 落ち葉拾いも 大変 いつもの 100均のハサミで 低い台に腰掛けて チョ…
那須高原の旅 ⑤ 藤城清治美術館 南ヶ丘牧場から 歩くこと 20分弱 藤城清治美術館に やってきました 影絵作家 藤城清治さんの作品 約200点が展示されています 100歳を迎えた現在でも 創作活動を続けているそうです 影絵って 実際に見たことがなかったのと 南…
那須高原の旅2024 ④南ヶ丘牧場 静かな森の中に佇む ステキな環境のホテルで おいしい料理を満喫した 次の朝 南ヶ丘牧場へ 行きました 南ヶ丘牧場へは 路線バスは走っていなくて 周遊バスが1日数便 走っているだけです ホテルの送迎バスが 最寄りのバス停まで…
今日の 玄関の花は シュウメイギクと キキョウ & 姫リョウブ 秋たけなわ・・・ 今は シュウメイギクが 花盛り ♬ キキョウも 切り戻した枝から また花が咲き始めました 姫リョウブ またの名は コバナズイナ 5月には 白い花が咲いて バラや タツタナデシコと…
那須高原の旅2024 ③つつじ吊り橋 那須ロープウェイ山麓駅から バスで14分 つつじ吊り橋入り口で 途中下車しました バスは 1時間に1本 次のバスが来るまで 1時間余裕あります バス停から 森林の中の木道に沿って 5分ほど 歩いていくと 吊り橋が 見えてきまし…
那須高原の旅2024 ② 茶臼岳(那須岳) 那須ロープウェイに乗ること 約4分 紅葉を楽しんでいると あっという間に 山頂駅に到着 ここは 茶臼岳の9合目 標高1689m 山頂駅からは 登山道が続いています 那須岳とは 茶臼岳と朝日岳と三本槍岳を 総称した名前らしい…
今日は ブロッコリーの 植え替え ブロッコリー 大好きです 緑が鮮やかで サラダの必需品 なので 我が家の冷蔵庫の 必須アイテム いっぱい食べたいので このところ タネから育てています で 9月の終わり頃 柿の木の下に ブロッコリーのタネ 蒔きました 何日か…
大根の間引き 2回目 終了 10月11日 1回目の間引きで 大根の苗 2本ずつ残しました あれから 9日・・・ 本葉が だんだん 増えてきました 数えてみると・・・ 本葉 6枚あります いよいよ 2回目の間引きをする時期です なので 今日 間引きをして 比較的 元気な方…
那須高原の旅2024 ① 駅〜那須ロープウェイまで 栃木県にある 那須高原に 数日前 行ってきました 今回もレンタカーなしの旅です 那須塩原駅西口からは 関東自動車の「那須ロープウェイ行き」の バスが出ています 3番乗り場でした 所要時間 約70分 1時間毎に…
水漏れ 無事 修理できました 先週の土曜日に 偶然 気がついた 洗面所の水漏れ hana-pippy.hatenablog.com 市指定の水道業者の方が 早速 駆けつけてくださって パッキンの老朽化が 原因だとわかり メーカーに部品があるかどうか 連休明けの火曜日に 問い合わ…
東北新幹線 初めて 乗りました 行き先は 那須高原 ♬ 旅のパンフレットを見ていたら 紅葉がとってもきれいだったので 行ってみたくなりました で 初めて 東北新幹線に 乗りました 新幹線の名前は 「なすの」 パステルブルーと白の車体に パステルピンクの線が…
メロン 6号と7号 収穫しました まだ ちょっと青いようだけど 収穫しました 早速 皮をむいで 6号 ↓ 7号 ↓ 味見しました 甘さは チョッピリ控えめだけど それなりに おいしいメロン でした 5月に植えた 2本のメロンの苗 1本は すぐ枯れてしまったけど 残った1…
柿の実が 残っていました♬ 今年は 柿の実がどんどん落ちて 全滅 かと思っていましたが・・・ hana-pippy.hatenablog.com 秋になって 柿の葉っぱも だんだん落ちていき 木の中が だいぶ 見やすくなりました で 近づいて よ~く見ると・・・ 柿の実が チラホ…
サンシュユの実が 赤くなってきました 緑の葉っぱに 赤い実がいっぱいついています 3月には黄色い花をつけた サンシュユ hana-pippy.hatenablog.com ↓4月には葉っぱが出てきて hana-pippy.hatenablog.com ↓とってもきれいでした そのまま 放っておいたら い…
ミズヒキが 咲いています 木陰にひっそりと咲く わりと地味な花です が 楚々として なかなか趣きのある花 ミズヒキ 正式名は Persicaria virginiana ペリカルディア・バージニアナ タデ科の仲間 東アジア原産 和名は ミズヒキ(水引) 線のような細い茎に 穂の…
メロン 6号と 7号 発見! 2日前のことです もう 10月も半ば・・・ そろそろ メロンのツルも 片付けようかと 近づいてみたら・・・ ナント・・・ メロンが できています それも 2つ! ビックリ‼️ ツルは ほとんど黄色くなって 枯れかかっている状態 たぶん…
今日は 水漏れで バタバタ 今日は 我が家の洗面台 大掃除を兼ねて 引き出しの中を掃除してました 最後に 真ん中の扉を開けたら・・・ なんと・・・ 中に置いてある箱が ビショビショに ❗️ えー 大変〜 慌てて 中の物を取り出し 水分を拭きとりましたが どこ…
大根の間引き 1回目 しました 2週間ほど前に 蒔いた 大根のタネ 数日後には 芽が出て ↓ ↓ やっと本葉が2枚に なりました いよいよ 1回目の間引きタイムです 元気な2本を残して あとは間引きました 間引いたあとは 土寄せです 何となく 畑っぽくなりました …
シュウメイギク(秋明菊)が 咲き始めました このところ 急に涼しくなってきて 過ごしやすくなったなあ・・・♬ と思っていたら 今日 突如 シュウメイギクが 一斉に咲き始めました 一重の白い花 とっても品があって 何ともいえぬ風情も感じさせてくれて わたし…
サツマイモ 掘ってみたら・・・ 6月に植えた 我が家のサツマイモ 植えるのが遅すぎたのか・・・ それとも 暑すぎたのか・・・ 苗 あまり 元気がありません 葉っぱも枯れてきたので 試しに 一畝だけ 掘ってみました ↓ 出てきたのは 小さな芋ばかり・・・ あ…
タマスダレが 一斉に 咲き出しました 本格的な雨が降り続いて やっと晴れた 今朝 庭に出てみると・・・ タマスダレが 一斉に咲いています❣ 昨日までは 一輪も咲いてなかったのに 今日は いろんなところで・・・ 40年もの間 我が家の庭で 夏も終わりになると …
今日は 久しぶりに 和風カフェで ランチ ここで ランチするのは 久しぶり たぶん 例のパンデミック以来 それまで 友人との集まりに チョコチョコ 利用してたところ たぶん 4年ぶり・・・ やっと フツーに ランチができるようになって 感無量 またもや あっ…
一重のストックのタネなど 蒔きました 今日は 朝から雨☂️ 地面も十分 湿っています タネ蒔きには もってこい! で 去年の秋から今年の春にかけて ずっと咲いていた 一重のストック 花が終わったときに 採っていたサヤ 今日は このサヤを開いて タネを取り出…
ラズベリーフィールズ 少しは 賑やかに 花の少ない この季節 こぼれ種から 突如 咲き始めた ラズベリーフィールズ hana-pippy.hatenablog.com あれから 約3週間・・・ 少しずつだけど・・・ 花の数が 増えていって 少しは 賑やかに なったかな・・・ ドライ…
約50年前の絵葉書より みなと横浜 12景 12景 となっていたけど なぜか 11枚しかなかった・・・ 山下公園と氷川丸 氷川丸 キャンベラ号 赤灯台とバイカル号 豪華船 海の見える丘公園 山の手にあるカトリック教会 中華街 夜のマリンタワー 外人墓地 冬の三溪園…
冬野菜のタネ やっと 蒔きました 蒔いたのは この 6つ ブロッコリーとサニーレタスは 10日ほど前 大根は 数日前 チンゲンサイと水菜と ほうれん草は 今日 蒔きました ↓ ほうれん草のタネ ↓ ブロッコリーは もう 芽が・・・♬ ニンニクも ひとまず・・・ 国産…